臼井農産は神奈川県厚木市で養豚場を開業して50年余、うすいファームは豚肉の直売を行っています。

よくある質問
お知らせ


menu

臼井ファーム公式通販サイトはコチラから

PAGE TO TOP

寒い冬には…? しゃぶしゃぶカット

寒い冬には…? しゃぶしゃぶカット

2019.02.16

みなさんこんにちは!

きっしーです!

今年に入ってから、通勤用の自転車の後輪を既に2回もパンクさせていて、

自分の運転の粗さを思い知っている今日この頃です(-_-)。。。

割と気を付けて乗っているつもりではあるのですが、うーん….?

地味にサイクルショップの常連になりかけているので、店員さんに顔を覚えられてしまう前に、なんとかしたいと思います…(>_<)


さて、先日2/11(月)に「あつぎ豚生誕8周年感謝祭 」を開催いたしました!

あつぎ豚も生誕から8周年を迎えることができ、日頃応援してくださっているお客様の皆様への感謝の気持ちを込めて

全商品が10%割引(!)という今回のイベント、とてもたくさんのお客様にご来店いただきました!

ありがとうございます!

 

寒風吹きすさぶなか、入場制限につき外で並んでお待ちいただいたり、

途中惣菜品や精肉商品が完売してしまう場面もあったりと、

お客様にご迷惑をお掛けしてしまうところもあったのですが

無事、大盛況の内に感謝祭を終えることができ、スタッフもみんなやりきった顔をしておりました!!\(~o~)/

 

私はというと、朝一番から延々とスライサーとにらめっこしながらお肉を切り続けていたので、

当日の写真は一枚も撮れず、残念ながらお見せすることができません。。。(>_<)スミマセン…

 

なので今回は代わりに、当日私が切りに切りたおしたしゃぶしゃぶカットのうち、

特に量を切った「バラしゃぶしゃぶ用」のカットの様子をご覧いただきたいと思います!!

しゃぶしゃぶ用のカットの特徴は、何といってもそのカットの手間にあります。

スライス用の3mmカットよりさらに薄く2.5mm以下の厚さしかありません!

そのため少しでも扱いに繊細さを欠くと、よじれたり、破れたりと見た目に大きく響いてしまいます。

一枚一枚きれいに並べていかなくてはいけないのでどうしても時間がかかるんです(~_~;

 

では実際に見て頂きましょう!

まずはこちらがバラのお肉です。この状態のものは「原木」と言います。

ちなみに「バラ」の名前は「アバラ」から来ていて、おなか部分のお肉です。


バラはもともと脂の多い部位なので、しゃぶしゃぶ用の場合はあらかじめできるだけ赤身と赤身の間の脂が薄いものを選びます。

この溝はあばら骨の脱骨跡なのですが、あまり凹凸があるとしゃぶしゃぶ用としてカットしづらいため軽く出っ張り部分を切りっておきます。


ちょっと分かりにくいですが、こんな感じ!

バラの裏側は脂が厚いのでここは念入りに脂を落としていきます。

が、まだこの段階ではほどほどに。

 

ここまではしゃぶしゃぶ用以外のカットの場合もほとんど同じです。

しかし、ここから、、、

大胆にも、バラを真ん中で両断してしまいます! wow!!

先ほどのままだと、しゃぶしゃぶとしては一枚のお肉が長すぎてしまうため

当然といえば当然なんですが、最初にこれを教わったときは思い切りの良さにびっくりした覚えがあります。。 余談ですが。

さて、半分に切ったので

このように、裏側の中央部分の脂を落としやすくなるのでまた念入りに脂を落としていきます。

ざっとこのような具合でよろしいでしょう。

ここまでで下準備が終わり、いよいよカットに移ります。

先にスライサーにこの脱骨跡のある方を入れ、その上に…

残ったほうのバラを乗せます。

この時に必ず、赤身部分同士がくっつくようにして乗せるようにします。

なぜか?

答えは実際にカットしてみることですぐに分かります!

この状態でスライスしてみると、当然! 脂の多い方が外側に、

赤身部分が真ん中に来るのですが、実はこれがミソで

これを折りたたんでみると、ちゃんと向きが揃うのです!!

なんとびっくり!

あとは端を軽く折って、しゃぶしゃぶ用の専用トレイに乗せていくだけです。

乱れぬよう、よじれぬよう、丁寧に、丁寧に…..

そして….  完成です!!

 

丁寧さと、バランス感覚が必要なうえ、手間の関係上どうしても時間もかかるので、量を切るのはそれなりに大変ではありますが、

私はこのしゃぶしゃぶカットが一番好きで、感謝祭当日も思う存分しゃぶしゃぶのお肉をカットしていました(笑。

 

もうスライサーを担当して1ヶ月ほどになりますが、

まだまだ、見た目の綺麗さやカットの速さなどを見ると改善できるところは多くあり、

今後ももっとよりよい商品を提供できるよう上を目指していきたいと思います。

 

今回も長くなってしまいましたが、今回のブログはここまでです。

次回もどうぞよろしくお願いします!

 

きっしーでした!

次は桃さんの桃ブログ更新、お楽しみに!

うすいファーム商品のおしながき

採用情報
養豚農家ブログ
あつぎ豚が食べられるお店
関連リンク
お問い合わせ
直売所うすいファームfacebookページ
直売所うすいファームLINE登録